島田第一幼稚園
2023/08/28
2日目、お昼ご飯を食べてから向かった平尾山。
2人1組で虫取り網を持って散策をし、
カブトムシドームへ向かいました。
カブトムシはまだ時期が早かったので
ドーム内には放されていませんでしたが、
大きなカゴの中に入っている姿を見る事が出来ました。
そして、地面をよく見てみると‥‥小さな穴が!
その正体はセミの幼虫でした!
なかなか見る事の出来ない幼虫の姿に
子ども達は釘付けでした。
セミは蛹にならず、幼虫から成虫へと成長する事も
係の方が教えて下さいました♪
カブトムシドームの後は、昆虫体験学習館に行きました。
様々な昆虫や蝶の標本を見たり、
ヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタを
実際に触る事の出来るコーナーもありました。
最初は遠慮していた子も「やっぱり触ってみる‥‥!」と
少しドキドキしながらも挑戦する姿が可愛らしかったです。
東京ではなかなか見られない様々な生き物を
間近で観察したり触ったりする事で
生き物への興味関心が一段と深まった
貴重な経験となりました♪
お電話とWEBどちらでもご連絡いただけます。